骨盤を回転させるとき、前傾姿勢を忘れると正しく動かせない。
前傾姿勢を意識すると、どのように動かすのが正解なのかがわかる。
骨盤も斜めに傾いていることを知る
背骨は、仙骨で終わる。
仙骨とは、背骨と骨盤をつないでいる骨のことで、骨盤の中にめり込むように存在している。
このことはつまり、前傾姿勢をとって背骨を傾けると、背骨とつながっている仙骨と骨盤も前傾するということを意味する。
よく、股関節から前傾する、というのはこのことである。
ここまでは、よく知られていることだが問題はここからだ。
背骨の軸と骨盤が前傾しているため、骨盤も前傾した状態を保ったまま軸回転を行う必要があるのだ。
実際の動きとしてはどうなるか。
テークバックでは骨盤の右側が斜め上に上がりながら背中側に回転するような動きになる。
また、ダウンスイングからインパクトでは、骨盤の右側が斜め下に下がりながら飛球線方向に回転し、逆に骨盤の左側が斜め上に上がりながら背中側に回転するような動きになる。
前傾を意識して骨盤を動かすことは必須
このような動かし方になるということを知っておくことは重要だ。
骨盤を水平に回転させようとしてしまうと、前傾が崩れてしまう。
前傾が崩れると、トップしたりスライスしたりしてしまう。
骨盤も前傾している以上、若干の上下運動を伴うということを知っておく必要があるのだ。
練習方法としては、ゆっくりと骨盤の動きを確かめながら反復して動かしてみて、動きを体に覚えこませることだ。
無意識のうちに骨盤を動かせるようになるまで何度も繰り返す。
そうすることで、実際のスイングでも骨盤を正しく回転させることができ、前傾を保った背骨中心の軸回転運動が行えるようになるのだ。