シャロースイングとは何かーシャロースイングと背骨中心の軸回転スイングとの密接な関係

シャロースイングについてのレッスンを最近よく目にするが、シャロースイングとは何者で、どうしてそれがよいのか説明しているレッスンをあまり見かけない。

ここで解説する。

シャロースイングとは何者か

シャロースイングとしてよく言われているのは、切り返しでクラブを後ろに倒すようにし、クラブを寝かせるようにしてダウンスイングして、インパクトにかけて緩やかな角度つまりシャロー(Shallow=浅い)な状態でボールにコンタクトする、というレッスンだ。

確かにその通りであり、かつとても重要な動きなのだが、さて、何故だかわかるだろうか?

それは、当ブログのテーマである、ゴルフスイングは背骨中心の軸回転運動、ということを行うために必須の動きだからである。

ゴルフスイングは背骨中心の軸回転運動だ。

エネルギーを最も効率よくパワフルにボールに伝えるためには、人間の体の構造を踏まえて物理的に考えると、この運動以外にはあり得ない。

いかに効率よく軸回転を行うか、その回転によって生まれたエネルギーをいかに効率よくクラブヘッドに伝えるかが、最大のポイントとなる。

背骨中心の回転エネルギーを有効にヘッドに伝えるためには、背骨を中心としてその周りをシャフトとヘッドが動くようにスイングする必要がある。

故に、切り返しで骨盤から回転してクラブを倒し、ダウンスイングでは右肘を軽く曲げてお腹と軽く触れるような体勢を取り、手元を低い位置にしてスイングすることになるのだが、この状態がシャローな状態となっている。

つまり、シャロースイングと背骨中心の軸回転運動は、実は同じことなのである。

クラブを後ろに倒すことについては「切り返しでクラブを後ろに倒すことの重要性とその理由」でも述べているので参考にしていただきたい。

シャロースイングを行うべき理由

ちなみに、シャロースイングとは正反対のスイングの代表が、クラブを振り下ろす力で行うスイングだ。

イメージとしては、身体の周りをとりまく円周に沿うようにテークバックし、円周に沿ってダウンスイングし、さらにフォローを行う、というスイングで、クラブの入射角は鋭角になる。

綺麗な円軌道を描いているスイングの写真を見た初心者が、必ず陥る勘違い」でも述べているが、ゴルフスイングの動画や連続写真をみると、そのような動きに見えることから、ゴルフを始めたばかりの初心者はほぼ間違いなく、このスイングをしてしまう。

しかし、このスイングは身体の軸回転のエネルギーを使えていない。

故にどうしても腕力中心のスイングにならざるを得ず、それが力みを誘発し、さらにその力みがスライスやフック、トップやダフリという、ありとあらゆるミスショットにつながっていく。

このイメージでスイングしている人は、絶対にシャロースイングができない。

そうではないのだ。

ゴルフスイングは背骨中心の軸回転運動であり、シャロースイングなのである。

物理法則に支配される以上、この運動が唯一無二なのだ。

シャロースイング。

ぜひ、体得したい。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク