ゴルフスイングの真実

ゴルフスイングのポイント、基本、真髄、練習方法、レッスン法の意味、上達方法などを述べるブログ

フォローする

  • はじめに
  • ゴルフスイングの真髄
  • 正しいゴルフスイング
    • 全般
    • アドレス
    • テークバック
    • ダウンスイングからインパクト
    • フォロースルー
    • アプローチショット
    • バンカーショット
    • パッティング
    • 体重移動
  • 上達へのヒント
    • 動画
    • コースマネジメント
    • レッスン書の言葉の真実
  • Youtubeチャンネル動画
  • サイトマップ

プロのスイングで両足が綺麗に揃っているのには重要な意味がある

2016/2/5 ダウンスイングからインパクト

プロのスイング動画を後方から見た時、両足の太ももが綺麗に揃ってくっついたようになっている。これに対し、アマチュアのスイングでは、両足の間に隙...

記事を読む

グリップをゆるく握る理由と、握る強さの目安

2016/2/4 全般

グリップをゆるく握るのが正解、とよく言われる。その理由はなぜなのだろう。

記事を読む

アプローチの飛距離を調節する効果的な方法

2016/2/3 アプローチショット

アプローチショットは、通常のショットよりも遥かに高い精度を求められる。そのために、狙った距離でボールを飛ばす技術が必要となる。そのためには、...

記事を読む

体重移動と左サイドへのスライドを混同すると、骨盤は回転しない

2016/2/2 体重移動

多くのアマチュアは、体重移動という言葉に惑わされ、ダウンスイングで、左腰を飛球線方向にスライドさせる動きをとってしまう。非常に多くのアマチュ...

記事を読む

アプローチショットの距離感を安定させるための腕と体の動き

2016/2/1 アプローチショット

アプローチショットは、フルスイングの縮小版だ。このことと、ゴルフスイングは背骨中心の軸回転運動であることを踏まえると、アプローチショットにお...

記事を読む

アプローチショットを背骨中心の軸回転運動で行うために効果的な練習方法

2016/1/30 アプローチショット

アプローチショットとフルショットは、スイング的には変わらない、と言われるが、その通りだ。いずれも、背骨中心の回転運動だ。従って、極端に言えば...

記事を読む

体の回転でスイングできているかチェックする簡単な方法

2016/1/29 ダウンスイングからインパクト

体を使ったスイングをしているつもりだが、実は体以外の力を使ったスイングをしてしまっているかも知れない。正しいスイングができているかチェックで...

記事を読む

ベテランにも結構多い、体の正面で円を描くような誤ったスイング

2016/1/28 全般

ゴルフスイングは、背骨中心の回転運動だ。これがわかっていない初心者は、勘違いした動きをしてしまうが、実はベテランでも勘違いしている人は多い。

記事を読む

初心者ゴルファーがなかなかうまくならないのは、初めに教わった人のせいかもしれないという悲劇

2016/1/27 全般

初心者ゴルファーがなかなか上達しない理由の一つに、初めて教わった人から誤った動きを教えられていたから、というケースが有る。初心者がゴルフを始...

記事を読む

【動画】タイガー・ウッズのスイングに見る、腕と体の一体感

2016/1/26 動画

「ダウンスイングからインパクトで右肘がお腹にくっついているように見えるのは、重要なポイント」に関連した、タイガー・ウッズの動画を見つけた。あ...

記事を読む

スポンサーリンク
  • First
  • Previous
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • シャロースイングとは何かーシャロースイングと背骨中心の軸回転スイングとの密接な関係
  • 初心者にありがちなアッパー軌道に対する誤解ーアッパー軌道を正しく理解する
  • あなたはどちらのパッティングスタイルか?-必ず理解しておくべきパッティングの2つのスタイル
  • ゴルフスイングで身体の軸をずらさないで踏み込むという感覚を体感する方法
  • 片山晋呉選手が語る、ゴルフスイングにおける体重移動の真実

カテゴリー

  • はじめに (1)
  • ゴルフスイングの真髄 (1)
  • 正しいゴルフスイング (84)
    • 全般 (21)
    • アドレス (2)
    • テークバック (10)
    • ダウンスイングからインパクト (25)
    • フォロースルー (5)
    • アプローチショット (4)
    • バンカーショット (1)
    • パッティング (8)
    • 体重移動 (8)
  • 上達へのヒント (26)
    • レッスン書の言葉の真実 (18)
    • コースマネジメント (3)
    • 動画 (5)

アーカイブ

  • 2020年7月 (10)
  • 2020年6月 (1)
  • 2016年12月 (1)
  • 2016年10月 (1)
  • 2016年8月 (1)
  • 2016年7月 (3)
  • 2016年6月 (3)
  • 2016年5月 (3)
  • 2016年4月 (3)
  • 2016年3月 (10)
  • 2016年2月 (29)
  • 2016年1月 (16)
  • 2015年12月 (17)
  • 2015年11月 (14)

人気記事

  • テークバックのクラブの上げ方がわからない人が知っておくべき重要な真実 81.7k件のビュー
  • ゴルフスイング最大の難関-前傾を保ったまま骨盤を回転させる方法 74.5k件のビュー
  • 股関節を入れる、のコツをつかむには 52.8k件のビュー
  • フォロースルーでは左腕はたたむのが正解-その理由と練習方法 43.3k件のビュー
  • 両腕の三角形を保つ理由 35.3k件のビュー
  • 体の回転でスイングできているかチェックする簡単な方法 27k件のビュー
  • インパクトの後からフォロースルーにかけての体の正しい動き 27k件のビュー
  • ゴルフスイングで遠心力を感じることが重要な理由と、遠心力を感じる方法 26.1k件のビュー
  • プロがインパクトからフォローにかけて左足を伸ばしているのには重要な意味がある 24k件のビュー
  • 【動画】韓流スイング 韓国女子プロのドライバーレッスン 23.6k件のビュー

最近のコメント

  • はじめに に hiro より
  • はじめに に tackmemo より
  • 【動画】体重移動について(欧米、韓国と日本の違い)-中井学氏らゴルフプロコーチによる対談 に hiro より
  • 【動画】体重移動について(欧米、韓国と日本の違い)-中井学氏らゴルフプロコーチによる対談 に ダッファー より
  • インパクトの後からフォロースルーにかけての体の正しい動き に ナカハラシゲオ より

リンク

にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ上達法へ

PV

Copyright© ゴルフスイングの真実 All Rights Reserved.