ボディーターンと手打ちの真実

ゴルフスイング理論のなかで、意見がまっぷつに分かれている理論の一つに、ゴルフスイングは、「ボディーターンで打つ」という理論と、「手打ちで打つ」という理論がある。

どちらが正しのだろうか?

ボディーターンが正解

初めに結論から言ってしまおう。

ボディーターンが正解だ。

ゴルフスイングは、背骨中心の回転運動。すなわち、体の回転=ボディーターンだ。

手打ちがいけない理由

手打ちは、回転半径が小さくなるため、物理学的にエネルギーが小さくなる。どのような理論をもってこようとも、この事実から逃れることはできない。だから、手打ちはいけないのだ。

手打ちを推奨し、ボディーターンがいけない、という理論の理由として、背骨中心の回転運動を行って打つと手が遅れたりスライスする、ということがいわれることがある。

しかしそれは、腕に力を入れすぎていたり、背骨の軸が傾いてしまっているからだ。

その点を正しくしてやればよいだけだ。

手打ち理論の矛盾

手打ちの理論には矛盾もある。

手打ちが正しいというのなら、バックスイングで体を捻転させる必要はないはずだ。

それなのに、手打ち理論においてもバックスイングでは体を捻転させている。

なぜだろう。体の回転を行わないのだから、腕だけを振り上げればよいはずなのに。

矛盾しているのである。

ボディーターンはプロだけのもの?

「ボディーターンはプロだけが行えるもの。アマチュアはとてもボディーターンはできないから、手打ちせよ。」というようなことも、合わせてよくいわれているが、これもとてもおかしい。

プロといえども、初めは誰しも未経験者で初心者だ。その人たちも初めは手打ちから始めるのだろうか?そしてある時から、「だいぶ上手になってきたので、今日からそろそろボディーターンで」というような、切り替えが行われるのだろうか?

どう考えてもおかしい。

正しい理論は一つ

アマチュアでもプロでも、正しい理論は同じなのだ。

プロとアマの違いは身体的な能力(筋力、柔軟性、バランス)だけだ。

その違いにより、飛距離や正確性に差が出るが、ゴルフのスイング理論としては正解は一つなのだ。

プロもアマも、必ず物理法則に従うことになる。となると、物理法則的に一番理にかなったスイング、つまり、背骨中心の回転が正解なのだ。

手打ちは間違いだ。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク